え~先ほど、宇宙へ小旅行に行かれてた方より
メールでブログが届きました
なにせ、宇宙からですから時差があるようです
本日立て続けになりますが掲載します
皆さんご無沙汰しております。ケロロ募集班長であります
前回の宇宙blogが一部のコアなマニアに好評♪
そこで、宇宙シリーズの連載を決定したであります!
我ら派遣業界の営業マンは仕事柄あらゆる業界の情報を収集する為
日々新聞を読みあさっているのであります!
すると先日の日経社会面の隅っこに
『宇宙の暗黒物質観測へ』との記事を発見!
東京大学が岐阜県飛騨市の地下に観測施設を建設中で
来年夏には完成するみたいです
そもそも暗黒物質って何?
と言う方がほとんどでしょう
今の所、宇宙は膨張を続けているのですが
その宇宙全体の約20%が正体不明の暗黒物質に覆われているのです
何故、暗黒物質の存在が推測されるかと言うと
銀河の外れにある星が、私達が存在を確認している
宇宙上全ての星の重力を合計しても
引き付ける事ができない程のスピードで軌道を描いてる事実があります
銀河の外部領域には目に見える星以外に
もっと多くの物質が存在していなければ有り得ない軌道スピードなのです!
残念ながら理論上の話があって、未だに確認できていない物質です。
もし観測に成功すればノーベル賞は間違い無し!
それどころか宇宙の起源を探る大きな手掛かりとなる人類の快挙だよ!
頑張れ、東京大学
「宇宙を語る営業マンいます」お仕事探しは→㈱カインズスタッフ
【ホスピタリティ・マインド】・・・当社は思いやりと心配りを大切にしています